Book書籍紹介

資産運用や相続でお悩みの方や、
プライベートバンカーにご興味のある方へ
お薦めの3冊です。

プライベートバンカー 完結版 節税攻防都市 (講談社+α文庫)

2016年発行「プライベートバンカー カネ守りと新富裕層」の完結版です。

野村證券のトップセールスマンからプライベートバンカーに転じた
主人公が見たのは、本物の大金持ちの世界だった。
シンガポールに移住し、ただ時間が過ぎるのを待つ元大手メーカー会長、
若くして300億円を手にしたIT業界の寵児、伝説の相場師、そして脱税を
見逃すまいと潜伏する国税庁の美人調査官。やがて、バンカーの周囲では、
カネを巡る詐欺と殺人未遂事件まで発生した――。
徹底取材で浮かび上がった衝撃の結末を文庫版で大幅加筆。
スクープ続出、実名ノンフィクションの金字塔!

筆者清武 英利
定価 900円(税別)
発行講談社 2018年10月20日発行

​プライベートバンカー 驚異の資産運用砲

日本人富裕層が海外で行なっている資産運用に関する書籍。

「なぜ日本の金持ちは海外で資産運用するのか?」
「海外にはそんなに美味しい運用法があるのか?」
「なぜ日本で資産運用しても大して増えないのか?」
​ その答えが本書で明かされました。

著者杉山 智一
定価840円(税別)
発行講談社 2018年 3月 20日 第1刷発行 2018年 5月 28日 第4刷発行

プライベートバンカー カネ守りと新富裕層

ノルマ100億円。顧客は「本物の金持ち」のみ。
大金持ちをタックスヘイブンの国に誘う「カネの傭兵」
それがプライベートバンカーだ。
野村證券のトップセールスマンからプライベートバンカーに転じた
主人公が見たのは、本物の大金持ちの世界だった。
バンカーが実名で明かす本格ノンフィクション。

筆者清武 英利
定価1,600円(税別)
発行講談社 2016年 7月12日 第1刷発行 2016年 9月 2日 第5刷発行